HOME > チャートのシグナル > ローソク足 > 陽の陽はらみ

陽の陽はらみ


3-19

はらみ(線)とは、前日の大きなローソク足をお母さんと見立て、小さいこを「はらんだ」ようなかたちになっていることから呼ばれています。はらみ線は、大きなローソク足の次に、前のローソク足の高さの中に収まっているのが条件です。
かたちとしては、抱き線と逆になります。

陽の陽はらみとは、その名のとおり、陽線が陽線をはらんだかたちです。
陽の陽はらみは、高値圏で出現することが条件です。
高値圏でありながら、前期間の高値更新のできない陽線が出現することから、相場全体のエネルギーが低下してきていることを示します。
つまり、天井が近く、この先、下降トレンドに移行することを暗示しています。

陽の陽はらみが本当に下降トレンドのサインかどうかは、次に出現するローソク足のかたちからも判断できます。
陽の陽はらみの次には、陰線のカブセ線十字線が出やすいといわれています。
これらが出現した場合、ほぼトレンドは変換していると見ていいでしょう。
ちなみに、陽線の天地に収まる十字線は「はらみ寄せ線」と呼び、陽の陽はらみと同様に高値圏で天井打ちを表しています。

harami

2番目の陽線が陰線でも(陽の陰はらみ)ほぼ同じように転換を表します。

ほかに、陰の陰はらみ、陰の陽はらみがあり、こちらは底値圏からの上昇を意味します。


HOME > チャートのシグナル > ローソク足 > 陽の陽はらみ